2016.12.08 すごいのぼり徹底解剖!! 〜第5回 高発色〜

oohashi-face-iconこんにちは。k.oohashiです。

すごのぼ徹底解剖も、早いものでもう5回目です。

今回ご紹介するのは、(すごいぞうのぼりドットコム調べによる)

お客様の声の反響「No1」に輝いた、

「高発色」です!!!!

 

【第5回・高発色】

今まですごいのぼりを実際にご注文下さったお客様の

9割以上の方から、

 

「色が鮮やかで驚いた」

「イマイチ弱かったデザインが目立つようになった」

「遠くからでも発見されやすくなった」

「お客さんの反応がよくなった気がする」

 

など、発色についての感動の声を頂いております!

 

 

 

実際、飲食店やお菓子屋さんからのご発注を多く頂いており、

リアルなの写真が入ったのぼりを作成した時には

スタッフ一同よだれが止まりませんでした!

(特に自分^▽^)

 

本物さながらのビジュアルから、見る人の食欲中枢を刺激し、

今スグ食べたくさせてしまうのが、

すごいのぼりの真の恐ろしさです。

これはもううちの全スタッフが証人です。

 

さて、これがどういうことか分かりますか?

zou008

ただ発色が良い!では終わらないということです。

 

これらのすごいのぼりを見たお客様は、

そのくっきりと目に飛び込む情報と色、はためく動き、

そのリアルな色合いのイラストや写真に脳が刺激され、、、

 

店に入りたくなるんです!

 

美味しそ〜う!!って興味を持つんです。

無意識に「食・べ・た・い」って思わさる(北海道弁)んです。

 

そのように思った、通りすがりの人々は

お腹が空いてれば、つい「店に入る」はずです。

仮にお腹がいっぱいで、その時は店に入らなくても、

頭の中には確かな印象が残り、

 

あとで何気なく

「検索する」「ここ気になる、また来よう」と思うか…

はたまた仲間に、こんな店見つけた「情報共有」するか…

 

どちらにしても、確実に頭にキープされます。

 

目立つ印象ののぼりの存在があるだけで、見た人の心を捉え、

」だったものが「」になるのです。

(この差は大きいぞう!)

 

この積み重ねは集客と売上に直結します。

 

そこにアイデア集団ぶったおれデザインが入れば、、、

もう鬼に金棒です!!

 

もし、現在飲食店を営まれていて、

のぼりの集客にイマイチ効果を感じていない方がおりましたら、

是〜非とも、弊社にお任せいただき、

すごいのぼり×デザインの効果をお試しいただきたいです!

 

のぼりを愛する私達が、

「なびく営業マン」と呼ぶに相応しい、

「あなただけのスペシャルパートナーのぼり」

を創りあげます(^O^)

 

もちろん、飲食店以外の方にもお勧めです。

すごいのぼりの高発色は、

あらゆる業種の店頭集客の

静かなる武器」になることを保証します!!

img_2569

鼻を長〜くして待ってるゾウ

 

腹ペコでいつもよりが入った

k.oohashiがお届けしました(^^)

 

 

2016.11.30 〜お客様の声 vol.3 〜 まーさんドッグ様

oohashi-face-iconこんにちは。k.oohashiです!

すごいのぼり、嬉しい事に続々ご注文頂いております!

今回、声をお寄せ下さったお客様はこちらのお方です!

voice03-01

voice03-03

 

既製のぼりではPRしきれない魅力を宣伝するため、弊社にデザインをご依頼いただきました!

こちらの「まーさんドッグ」ですが、店主さまの素材へのこだわりを感じる、愛の溢れた1本です。

沖縄産豚肉をたっぷりと使用した、通常の2倍の大きさのソーセージが中心にドーンと入っており、提供は1本1本丁寧に手作り。米油を使って揚げたサックリとした食感も独自の美味しさの秘密です!

そんなこだわりが詰まった特別なアメリカンドッグ、さあ、この魅力をいかに伝わるように表現しましょうか!?

スタッフ一同、気合が入ります。(メラメラ)

2323

ドドーン!!

店主様の要望と、スタッフの提案を妥協無く繰り返し、このようなデザインに仕上がりました!!

背景には、沖縄の爽やかな海と、メイン文字は沖縄らしい派手目の配色を意識しお作りしました。

2331

 

すごいテープとしずくちゃんの色味もアクセントになりかなり目立ってます。台風や強風がきても、へこたれないので沖縄の地にピッタリだと思います!!

発色の良さとオンリーワンのデザインに、お客様の反応も格段に良くなったとの喜びのお声、お役に立てて、私達も嬉しいです!

2327

デザインはa.sasajima が中心に担当いたしました!!sasa-face-icon

2335

「まーさん」という言葉には、沖縄では「美味しい」という意味があるそうです。

ご当地グルメの為、食べたことは無いですが、その美味しさを想像し、作成中は食欲を抑えるのが大変でした(笑)

 

嗚呼、食べてみた〜い!!!!!

 

★☆★☆店舗様情報★☆★☆

まーさんドッグ様 

https://www.facebook.com/maasandog/

ウインナーは太く!!衣は薄く!!がコンセプトの

美味しい自家製アメリカンドッグや、アイスクリンを

沖縄県内、移動式屋台で販売されております!

沖縄にご在住の方、また、沖縄にご旅行の予定がある方は、

是非!!ご当地限定の手作りの味を堪能してみては如何でしょうか?

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

すごいのぼりも、松岡様の末永き販売パートナーとして

移動販売にお供させて下さいね!!(^ ^)

k.oohashi

2016.11.24 すごいのぼり徹底解剖!! 〜第4回 頑丈生地〜

 

ryougen-face-iconこんにちは。t.ryogenです。

すごいのぼりの7つの特徴について、
数回に分けて魅力をお伝えする「すごいのぼり徹底解剖!!」

今回は・・・・

【第4回・頑丈生地】

「のぼり」はもちろん訴求するデザインも重要なのですが、
どんな生地をセレクトするかも大変重要だと考えております。

そうなんです。【すごいぞうのぼり】「生地」にもかなりこだわります!

1125sugoi_blog01-01

通常の薄手ポンジ生地より2倍の厚みがあり、織り方の構造上柔軟性に優れ、様々な風の動きに対応します。
また、質感を重視した旗などによく使われている生地なので耐久性も抜群!!

下記ブログでもお客様の声をご紹介しましたが、一般的なポンジの発色力だと薄手で透け透けの為、どうしても印象が弱くなってしまうので耐久性だけでなくドカンと視認性を上げたい場合にもすごいぞう布は有効なので、デザインとすごいぞぅ布の発色との相性はバッチリだったようです!

〜お客様の声 vol.1 〜 (有)音楽屋カノン様

生地の雰囲気でのぼり全体の表情は大きく変化致します。

【すごいぞうのぼり】「生地」商品写真やデザインの高級感がぐっとアップするぞう!

是非、お気軽にご相談下さいませ!!

2016.11.16 〜お客様の声 vol.2 〜 STG様

oohashi-face-iconこんにちは。k.oohashiです!(^^)

今回は、福島県の自動車整備工場の方よりコンビセットプランのご注文いただきましたーーー!!

いただきました製作事例とお客様の声を紹介します!

弊社サイトのコミカルな雰囲気を気に入って下さったとのことで、親しみやすさを感じて頂き何よりです!

サトウ様がこれまた楽しい方で、LINE@での軽快なやりとりに、打ち合わせも楽しく進めさせて頂きました!(^^)

STG様のお悩みは、お店の構えが小路の裏側のとても気が付きづらい場所にあるということ。何とか見つけてもらいたいとの希望です。これは、我々の腕の見せどころです。

voice02-04

 

というわけで、インパクト重視で興味をひくようなデザインを意識しデザインしました!

5211749223076-line

ドドーン!!

国家一級整備士の資格を持っていることもしっかりアピール!!

 

111

a.sasajima & k.oohashiで担当いたしました!!sasa-face-icon  oohashi-face-icon

すごいのぼりの生地感をとても気に入って下さいました!

こののぼりで少しでもお店の発見率、集客率が上がるよう念を送っております!

 

★☆★☆店舗様情報★☆★☆

STG様  〜サトウテクニカルガレージ様〜

国家一級整備士の資格を持つ自動車整備工場様です!

事業内容:車検、オイル交換、愛車無料点検、タイヤ交換…etc

場所:福島県いわき市常盤湯本町83

お問い合わせ:080-5739-0310

1455

↑店主様自らが、確かな技術で整備にあたって下さいます!

お近くの方がいらっしゃいましたら是非(^ ^)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

この他にステッカーのご注文も頂きました!感謝!!

今後共、お客様の集客のパートナーとして、全力でツールをご提案していきます!(^ ^)

k.oohashi

2016.11.10 すごいのぼり徹底解剖!! 〜第3回 すごいテープ〜

sasa-face-iconこんにちは。a.sasajimaです。

すごいぞうのぼり.comお客様窓口にてオペレーションやデザイン諸々やっています。

以後お知り置き下さいませ。

さて、今回はすごいテープの徹底解剖です。

ただでさえ厚手で、高級感もある「すごいぞぅ布」ですが、その2辺を、伸縮性があってカラフルな「すごいテープ」で完全包囲。

この、他には無い「すごいテープ」と「すごいぞう布」の華麗なるコンビネーションこそが「すごいのぼり」のフチの強さのヒミツなのです!

通常、ポンジHC(ヒートカット)がのぼりの主流ですが、

それだと、生地のフチはペランペランで、直ぐにほつれくたびれ、だらしないのぼりの状態に…。

そうなると、お店の印象もいつのまにかダウンなんて事態に…

1110sugoi_blog01-01

図を見ていただくと分かるように、すごいのぼりのすごいテープはのぼり生地を覆うように包み込むから、単純計算で考えるとその厚みはHCポンジの5倍以上。

耐久が高いのも頷ける納得の補強っぷりです。

この厚みの重量で、うまくなびくのか心配という方も居るかもしれませんが、これでなびきが悪くなるということはありません。

むしろ、安定感が出るため、巻き上がりや絡みつきもないので、正面からの可読性も抜群。

さて、すごいテープのメリットはもうひとつ。

テープのアクセントカラーによる、のぼりデザインへの引き締め効果も期待できます。

13色のバリエーションから、一番デザインを引き立たせるカラーをチョイスすれば、もう言うことなしです。

どの色が合うのか悩まれる方には、アイデア集団6人衆がアドバイスいたしますので、お気軽にご相談下さい!(ご指名は無料です☆)

a.笹嶋がお届けしました。